lenovo「タブレット」の初期化方法とは?

コンパクトで手軽に持ち運びができるタブレット端末ですが、なんらかの不具合が生じ初期化を試みたことがある人もいるのではないでしょうか。
今回はタブレット(Android)の初期化方法や復元方法、初期化したらどうなるかについて解説します。

 
スポンサーリンク
 

そもそもタブレット(Android)とは?


「タブレット」とは、タブレットPCやペンタブレットなどの、薄型のコンピューターや周辺機器のことをいいます。
一般的に「タブレット」という場合は、薄型のコンピューターであるタブレット端末のことを指していっていることがほとんどです。
現在、各メーカーからさまざまな種類のタブレットが発売されていますが、その中でも代表的なタブレットのひとつがAndroidタブレットです。

タブレット(Android)のメリット・デメリット

Androidタブレットの一番のメリットは、種類の豊富さです。
よって多くの選択肢から自分が欲しい機種をみつけることができます。
またOSがGoogle製なため、Google社のソフトと相性がよく利便性が高いことも挙げられます。
Androidタブレットのデメリットは、メリットである選択肢の多さがわかりづらさにつながることです。
高性能のAndroidタブレットを購入しても初心者には使いこなせないことも少なくないようです。
ndroidタブレットの購入の前には、なにを優先させるのか、価格はいくらか、などの事前のリサーチをしておくのがいいでしょう。

 
スポンサーリンク
 

タブレット(Android)の初期化方法とは?

①バックアップをとる
タブレットを初期化するとどうなるかというと、購入済のアプリやデータのすべてが消去されます。
初期化すると元には戻せないため、必ずバックアップをとりましょう。
ちなみにソフトウェアのアップデート済である場合、初期化しても購入時と同じ状態には戻せません。
②Nexus10の初期化(リカバリーモード)

Android搭載端末を出荷時の設定にリセットする方法についてみていきましょう。
ここでは、Googleが販売するNexusシリーズのAndroidタブレットである「Nexus 10(ネクサス テン)」を例にしています。
Android 搭載端末を出荷時の設定にリセットする方法です。
(1)音量ボタン(ここでは音量大 + 音量小)を押し続けながら、電源ボタンを押します。タブレットの電源がオンになるまで押し続けてください。
モード切替矢印が表示されます。
(2)音量小ボタンを押して「RECOVERY MODE」を選択し、電源ボタンを押して決定します。
(3)「コマンドが指定されていません」と表示されるので、電源ボタンを押しながら、音量大ボタンを押します。
(4)音量小ボタンを押して「wipe/data factory reset」を選択し、電源ボタンを押して決定します。
(5)音量小ボタンを押して「Yes — delete all user data」を選択し、電源ボタンを押して決定します。
(6)「Formatting / date…」「「Formatting / cache…」「Date / wipe complete.」が表示されれば終了です。
(7)「rebot system now」を選択して再起動します。
再起動には少し時間がかかる場合があるため、しばらく待ってみましょう。
③ファクトリーリセットの注意点
Androidを工場出荷状態に戻す「ファクトリーリセット」とは、Androidを何も設定していない初期の状態に戻すことをいいます。
Androidの調子が悪くなったときやパスワードを忘れたときなどにファクトリーリセットを行うことで初期の状態に戻るため、
あらためてきれいな状態から使うことができます。
また、人に譲ったり下取りに出す場合にファクトリーリセットを行えば、個人情報を消去することができます。
ファクトリーリセットを行うとどうなるかというと、初期状態に戻るためすべてのデータが消去されます。
Androidにインストールしたアプリや設定、本体に保存してある画像や動画、音楽ファイルなどもすべて消去されます。
そのため、ファクトリーリセットを行う前に、「Android Backup Service」の設定の確認することと、
画像などのファイルのバックアップをとること、この二点をおすすめします。
初期化するとAndroidのソフトウェア(OS)が初期状態に戻ります。
バッテリーの寿命がどうなるかというと、これはさすがに初期状態に戻ることはありません。
また、ファクトリーリセットを行う前にAndroidのソフトウェアを更新している場合はどうなるかというと、
更新されたソフトウェアのまま初期化されるため、基本的にはソフトウェアのダウングレードは行われません。
④Android ヘルプ
Googleでは「Android に関する問題のトラブルシューティング」を掲載しており、初期化に関する詳細もあるため、
Androidタブレットの初期化の前には必ず目を通して確認することをおすすめします。

まとめ

タブレット(Android)の初期化方法や復元方法、初期化したらどうなるのか、などについてみてきましたが、いかがでしょうか?
もはや生活必需品といってもよいくらい所有率が高いタブレットですが、特にパスワードはしっかり管理しておきましょう。
そしていざというときのために初期化方法を頭に入れておき、ストレスフリーな環境でタブレットを活用していきましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございます。