プリッと|鬼滅の刃ゲームとは?やり方や遊び方は?


【プリッと|鬼滅の刃ゲームとは?やり方や遊び方は?】

今では、テレビと並んで影響力を持つようになったYouTube!

そんなYouTubeのクリエイターや出演者の方々を

YouTuberと呼び、子供のなりたい職業にもランキングされる

ほどの人気ぶりとなっています。

そんな中、今回は

【プリッと|鬼滅の刃ゲームとは?やり方や遊び方は?】

について見ていこうと思います。

 
スポンサーリンク
 

プリッと|鬼滅の刃ゲームとはいったいなに?

鬼滅の刃ゲームとはプリッとチャンネルのメンバーが

独自に開発したゲームになります。

公式なゲームではありません。

最近の大人気漫画『鬼滅の刃』をイメージして

作られたようですね、、、。

いろんな人と集まった時に、できるのでいいかも知れませんね。

罰ゲームなどを加えて緊張感を持たせるとさらに

面白いかも知れません。

プリッと|鬼滅の刃ゲームのやり方や遊び方は?

ではそんなプリッとチャンネルさんが開発した

鬼滅の刃ゲームとは、どうやるのか見ていきましょう!

このゲームは5人以上でするのがよさそうですね。

①まず、一人が誰かに向かって鬼といいます。

言われた人は、また次の人へ鬼と言います。

これを繰り返します。

そして、鬼ではなくおにいちゃんと言われたら

言われた人は、誰かを水面斬りといって斬ります。

斬られた人はリアクションせずに、両サイドの人がリアクションします。

そして、また①に戻ります。

無惨といったら、言われた人以外が席をシャッフルします。

指定された行動をできない場合は、負けとなります。

 
スポンサーリンク
 

『プリッと|鬼滅の刃ゲームとは?やり方や遊び方は?』のまとめ

今回は『プリッと|鬼滅の刃ゲームとは?やり方や遊び方は?』

について見ていきました。

新しいゲームを考えるのは楽しいですね^^。

この他にもさまざまな動画を出されています。

面白いものや、ためになる動画もあるかと思います。

興味のある方は、他の動画も見てみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございます。