はじめしゃちょー|溶けたアイスをパンに!?作り方とその味は?
【はじめしゃちょー|溶けたアイスをパンに!?作り方とその味は?】
今では、テレビと並んで影響力を持つようになったYouTube!
そんなYouTubeのクリエイターや出演者の方々を
YouTuberと呼び、子供のなりたい職業にもランキングされる
ほどの人気ぶりとなっています。
そんな中、今回は
【はじめしゃちょー|溶けたアイスをパンに!?作り方とその味は?】
について見ていこうと思います。
Contents
はじめしゃちょー|溶けたアイスをパンに!?作る方法は?
元ネタはナショナルジオグラフィックというチャンネルから投稿された動画なのですが、
アイスからパンが作れるとは…
でもよく考えるとアイスの材料は牛乳や砂糖、卵などが入っているので
パンを作る材料は大体揃ってるなと思いました。
人の発想って面白いですよね。
作り方
①重曹またはベーキングパウダー入りの小麦粉、1.5カップを
アイスクリームに入れてよく混ぜます。
②型や容器に入れ、500Wの電子レンジで3~4分加熱したら完成!
動画の方では電子レンジで2分とありましたが、電子レンジのワット数にも
よるかもしれません。
中には180℃のオーブンで40~50分焼くレシピもありました!
はじめしゃちょー|溶けたアイスをパンに!?気になる味は?
さて、気になる味はというと思ったより甘くないという感想が多くありました。
中には低脂肪のアイスクリームより、普通のアイスクリームを使ったほうが美味しいという
アドバイスも。
アイスの味によってパンの味も変えられそうなので試す価値アリです!
『はじめしゃちょー|溶けたアイスをパンに!?作り方とその味は?』のまとめ
今回は『はじめしゃちょー|溶けたアイスをパンに!?作り方とその味は?』
について見ていきました。
この他にもさまざまな動画を出されています。
面白いものや、ためになる動画もあるかと思います。
興味のある方は、他の動画も見てみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません