赤ちゃんが産まれる!
それは一生に起こる出来事の中で、とても嬉しい瞬間の1つですよね。
お父さんとお母さんが生まれるときでもあります。
結婚して、赤の他人同士が同じ家で暮らしていくには、楽しいことばかりではありません。
ときにはケンカすることもあります。
そんな中、我が家に産まれてきてくれた大切な赤ちゃん。
そんな家族の思い出をできるだけ綺麗な形で残したいと考える方が多いと思います。
そこで今回は、プレベビーブックというエコー写真やマタニティフォトなどをアルバムにしてくれるサービスについて紹介していきたいと思います。
プレベビーブックとはどんなサービス?
プレベビーブックとは、Birth Design Office(バースデザインオフィス)さんが提供するエコー写真をデータ化してアルバムにしてくれるサービスになります。
エコー写真というのは、保存状態にもよりますがだいたい1~2年ほどで消えてしまいます。
そのため、エコー写真のままで残しておくことは難しいのです。
マタニティフォトや産まれたばかりの赤ちゃんの写真など、エコー写真やそのほか数枚の写真をアルバムにしてもらえます。
写真の枚数は、9枚、18枚、27枚と要望に合わせて変更することができます。
お家から、アルバムにしてほしい写真を送るので店頭に足を運ぶ必要はありません。
プレベビーブックの評判や口コミ
せっかくアルバムにするので、あれば綺麗に保存しておきたいですよね。
どんな仕上がりになるのか、プレベビーブックの評判はどんな感じなのか調べてみました。
楽しみにしてたプレベビーブックが届いたよ〜❤最高の出来 pic.twitter.com/LR4NWkgvu3
— 理央 (@rio_045) January 18, 2019
【エコー写真】
いつしか褪色して消えてしまうエコー写真。
自分でもアルバムにしていたけれど、やはりプロにお願いしたらとても素敵なアルバムができました・・!✨
週数も入れられて素敵な記念になりました。プレベビーブックhttps://t.co/CK6zN2g4sg pic.twitter.com/uoowjbh6b1
— まいこ (@mkh558) October 9, 2020
あきちゃが作ってたプレベビーブックが届いた(∩´∀`∩)♡
娘は7歳、息子は4歳で今さらだけどw pic.twitter.com/Fsm82ZLpfG— ゆにゃん (@machikko1021) February 13, 2020
インスタグラム
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
・エコー写真の保存方法に悩んでいる方におすすめ
・娘さん7歳、息子さん4歳と今さらかな?と思っていても間に合う
・一生残すことができる
・妊娠や出産のときのことを思い出す
・いつか子ども達に見せながら話したい
などなど、やはり思い出を形にすることで長期的に幸せを感じているといった意見が多いですね!
プレベビーブックにクーポンはあるの?
プレベビーブックはオプションにもよるのですが、ざっくり¥19,800-のサービスになります。
大切なアルバムですので、価格としては妥当な気がしますが、やはり少しでも安くできるのであれば安くしたいというのが本音ですよね笑。
この投稿をInstagramで見る
調べてみると、クーポンは無さそうですね。
しかしたまに、インスタを覗いてみるとたまにセールをされています。
直近ですと、2024年3月17日~20日の4日間に渡り3000円off(※限定商品は割引対象外)となっています。
今後はこういった割引は難しいと記載がありますので、クーポンの配布はおそらく無いのではないかと考えらます。
プレベビーブックは手作りできるのか?
アルバムを頼むよりも自分で作りたい!という方もおられると思います。
そこで、ベビーブックを自分で手作りできるかについてもみていきます。
エコー写真の保存方法
エコー写真の保存方法として、主に2つあります。
・スマホアプリでエコー写真スキャンしてデータ化
・そのデータを写真として現像する
やはりデータ化するというのが、一般的なようですね。
今はスマホでもできるので、簡単にできますね。
現像した写真をアルバムを買ってきた自分で貼っていけば手作りすることは可能ですね。
まとめ:【プレベビーブックの評判・口コミ】
今回はプレベビーブックの評判についてみていきました。
・可愛くて欲しくなった
・お子さんが大きくなっていても写真があればアルバムにできる
・クーポンは無い
・価格は¥19,800-
・ベビーブックは手作りでもできる
調べてみると、手作りでもアルバムはできるのですが、やはり一生の思い出としてプロに頼むのも良いですね。
興味がある方は、ぜひご検討してみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメント